第4回口頭弁論の予定について

第4回口頭弁論の予定について

第3回口頭弁論の際に「次回期日は 2017/11/08」と決定をされたのですが、裁判所側より警備の関係上変更をお願いしたいという申し出があり11月8日の期日は変更となりました。 新しい期日は11月29日(水)午後2時30分~に指定されました。場所は100号法廷です。 今回も、「第4回口頭弁論当日の予定」に関して、原告・サポーターの全員に、別途郵送で案内をお送りする予定となっています。(11月初旬に送付済み)     ※ 右下の 【Read More >】 をクリックすれば続きが読めます。   (さらに…)...
Read More
イベント案内 【高校生の日本国憲法】――主権者としてこの国のあり方を考えるために

イベント案内 【高校生の日本国憲法】――主権者としてこの国のあり方を考えるために

第3回口頭弁論の集合待機時や事後報告会で紹介されていたのですが、2017/07/30 (日) に弁護士会主催のイベントが開かれます。 http://www.okaben.or.jp/news/index.php?c=topics_view&pk=1499841698     ※ 右下の 【Read More >】 をクリックすれば続きが読めます。   (さらに…)...
Read More
07/12 第3回口頭弁論当日の予定 (修正あり)

07/12 第3回口頭弁論当日の予定 (修正あり)

2017/07/12 (水) の第3回口頭弁論の裁判実務に関する第二報も出ました。 なお、今回の「第3回口頭弁論当日の予定」に関して、原告・サポーターの全員に、別途郵送で案内をお送りする予定となっています(07/05 発送済)。     ※ 右下の 【Read More >】 をクリックすれば続きが読めます。   (さらに…)...
Read More
「私たちは戦争を許さない」08/04 発売(修正)

「私たちは戦争を許さない」08/04 発売(修正)

8月4日、岩波書店から、全国の訴訟の意見陳述がまとめられて出版されることとなりました。 ※ 08/04 岩波書店から発売です。岡山では週明けぐらいからでしょうか。 http://anpoiken.jp/2017/08/03/book/ ↑ 東京の会の決定稿の案内ページが開きます。   ※ 右下の 【Read More >】 をクリックすれば続きが読めます。   (さらに…)...
Read More
イベント案内  4題 (再追加)

イベント案内 4題 (再追加)

5月3日の憲法記念日に向けて、憲法関連のイベント案内です。 / 岡山弁護士会では来たる23日(日) 共謀罪法案反対の市民集会を企画しています。 【シリーズ憲法講演会 No.13 ここが怖いよ共謀罪! ――監視社会への第一歩――】 / あわせて、5月7日(日) の弁護士会憲法関連イベント案内です。 【2017 憲法記念県民集会 マイノリティって誰のこと? ――差別の解消に向けて――】 / また5月3日の憲法記念日に「憲法のつどい岡山実行委員会」などもイベント開催です。 【輝け日本国憲法!集会】【5.3 アベ政治を許さないプラスター行動】 / 更に、6月10日(土)、岡山弁護士会主催で【共謀罪法案反対! 1000人集会とパレード】が開催されます。 /     ※ 右下の 【Read More >】 をクリックすれば続きが読めます。   (さらに…)...
Read More
03/22 第2回口頭弁論当日の予定 (再修正あり)

03/22 第2回口頭弁論当日の予定 (再修正あり)

02/17 (金) に弁護団会議が開催され、 2017/03/22 (水) の第2回口頭弁論の裁判実務に関する現状が報告されました。 ※ 今後も詳細が判明し次第、このページの内容を修正していきます。時々はご注目を。 また、 Twitter ではホームページ掲載内容以外の参考情報も速報的に随時投稿しています。 ※ 03/08 第2回口頭弁論に際しては傍聴券は発行されないことになりました。 ※ 03/17 今回も開廷直前にマスコミの撮影タイムが入ることが決まったため、若干早まる可能性あり。 なお、今回の「第2回口頭弁論当日の予定」に関して、原告・サポーターの全員に、別途郵送で案内をお送りしました。     ※ 右下の 【Read More >】 をクリックすれば続きが読めます。   (さらに…)...
Read More
11/24 原告団総会レポート

11/24 原告団総会レポート

2016/11/24 第1回口頭弁論が岡山地裁で開かれ、その後に岡山弁護士会館 2F大会議室にて報告集会と原告団総会が開催されました。 口頭弁論と報告集会の内容は別ページでレポートしていますが、その後に引き続き行われた原告団総会については、こちらでレポートいたします。     ※ 右下の 【Read More >】 をクリックすれば続きが読めます。   (さらに…)...
Read More